あけましておめでとうございます!
みなさんはどのようにお正月を過ごされましたでしょうか。
この一年がみなさまにとって良い年になるよう祈っております。
今年もどうぞよろしくお願いいたします^^
さて、年末年始を挟んだたため少し間があいてしまいましたが、モニター鑑定をすすめていきたいと思います。
今回の相談者の方。ご相談は恋愛について。
「出会いがないわけではないけれど何年も恋人ができない」
「自分が自分を好きではないことが関係しているかもしれない」
というご相談にそって、チャートをみていきます。
まずエレメントと配置のバランスを見ると、
こりんさんは「社交上手だが実は内弁慶」な人というイメージですね。
人当たりがよいのですが、意外とシャイなので公の場でアピールするよりも仲間内でわいわいしている方が好き。
アセンダントが天秤、MCが蟹なので、人に好かれやすい親しみやすさがあり、気配り上手で人気も高いでしょう。いわゆる典型的なモテ配置だと思います。
惑星を見ると、太陽は射手座で月は獅子座。
サビアンシンボルも考慮して太陽と月のコンビネーションを読み解くと、
「必要に応じて発信・伝達していく効率的な柔軟性」
が人生を生きる力であり、その力によって、
「人と気持ちをわかちあいたい、意見を交換したいという欲求」
を満たしていく
という組み合わせですね。
太陽と月どちらも、人との関わりの中で何かを伝えたり開示したりすることが重要なキーとなっています。
この人の太陽、人生の力は、いうなれば「要領の良さ」。
水星と合であり、話術や頭の回転の速さによって人を理解し自分を理解させ、スムーズな関係を築くことができる力を持つ人です。
特に目先の具体的な状況に対しての対応力は抜群です。
このあたりはアセンの天秤の社交上手さ・バランス感覚というのも活かされるでしょうね。
ただ、その要領の良さには心理的にブレーキがかかるようです。(土星とも合)
特に若い頃は新しいものを受け入れることに抵抗を感じてしまい、柔軟性が活かせないことがあるようですね。また、自分が幸せになることがあまりイメージできない、なぜか抵抗がある、という葛藤があります。(土星のサビアン)
これは自己イメージ上の葛藤であり、配偶者を得るときにも関わってくる問題ですね。
ご本人が「自分をあまり好きではない」とおっしゃるのはこのあたりが影響しているかもしれません。
また、1ハウスに冥王星が入っているのもゆるやかに影響を与えていそうです。なぜだかわからないけれど自分自身が信用しきれず、かといって無頓着にもなれず、自意識に振り回されている感覚があるかもしれません。
また、この冥王星は火星とほぼ完璧に合となっています。
このふたつの天体は「上昇志向・広い交流」のサビアン度数なので、自分自身をもっと高めていきたい、もっと良い人脈をつかみたいという衝動があり、それがパートナー選びにも影響します。(火星が7ハウスを支配のため)
つまり、「自分にとってプラスとなる相手」を選ぼうとする傾向があるようです。
しかし、自分にとってプラスになる相手は自分より上の立場、自分よりデキる人。
そういう人はときに自分の劣等感を刺激しますので、付き合うのが辛い場合があります。
このように、パートナーシップの面倒臭さが自意識に絡んで表面化し、恋愛から遠ざけることが考えられます。
恋愛を愉しむハウスについて見てみると、天体はなく、カスプは水瓶の「情熱ではなく経験値を重視する」、つまり冷静で知的なシンボルです。
もともとあまり恋愛にのめり込むタイプではない、か、経験によって学び、同じ失敗は繰り返したくないと感じているのかもしれませんね。
自己イメージの葛藤を和らげ、恋愛に対して前向きになるには、
「月(素の自分)の欲求を認めているか」
「金星の力を開放しているか」
「土星の困難を理解しているか」
がキーになると思います。
あなたの月の欲求は「オープン、開示したい」
金星の示す魅力、生命感は「裸になる、自然な自分を見せる」
土星の表す苦難は「青い鳥(幸せが身近にあることに気づけない)」
です。
恋愛のきっかけはナチュラルな状態に、そして身近なところにあるのかもしれません。
また、トランジットを見ると現在あまり固定的なパートナーシップにを得るような時期ではないようです。むしろ、結婚していた人が離婚するような時期に相当します。
自立し、多くの人とコミュニケーションをとるような時期ですので、特定の恋人ができずとも焦らず、じっくり他の課題に取り組むのが吉だと思われます。
もともとは良縁がある人ですので、けして焦る必要はありません。
むしろ、自分自身の課題に取り組むことが重要であり、それによってご褒美的に相手が現れるという良縁タイプです。
以上、モニター鑑定でした^^

モニター鑑定を希望の方は、このサイトのメニューをチェックしてご応募ください。
注意:モニター鑑定は現在混み合っており、記事更新まで1,2ヶ月かかる場合があります。
お急ぎの方はシンプル鑑定や本格鑑定がおすすめです。
またモニター鑑定は無料かつブログ公表という特性上、どうしてもオーソドックスな情報となります。より個人に特化した詳細な占いを希望の場合は、本格鑑定をご利用下さい。
こりんさま
丁寧なご感想をありがとうございます^^
少しでもお役にたてたら幸いです。課題というのは人生の課題なので、おっしゃる通り仕事や趣味などの自分を鍛え人間として大きくしてくれるものですね。自分自身の器とパートナーの器がリンクしているので、自分を成長させることが鍵です。
これからも頑張ってくださいね。
モニター鑑定に参加いただきありがとうございました!
芹井さま
今回見て頂いたこりんです。
モニター鑑定ありがとうございました!
モニターでここまでがっつり見てもらえるとは思っていなかったので、感激です。
深いところまで見てくださり、また心理学的な面からも分析してくださっているので、とてもわかりやすく、「そうそう、それ!(笑)」と膝を打つことばかりでした。
私以上に周りが焦ってくれていることもあり(笑)、自信をなくしていましたが、
時期的な事由もあるとのことですので、しばらくは「多くの人とコミュニケーションを」とり、様々な経験を積みたいと思います。
一点だけ質問してもよろしいでしょうか。
「自分自身の課題に取り組むことが重要であり、それによってご褒美的に相手が現れる」とのことですが、この場合の「自分自身の課題」というのは、世間一般で言うところの花嫁修業などのわかりやすい努力を指すのではなく、様々な経験を通して人間的な器を拡げるようなイメージで合っていますでしょうか。
例えば私の場合、昔から趣味にしている楽器演奏や、最近楽しくなってきているお仕事などを深めることで「自分自身を高めている」という実感が掴みやすく、自己肯定感につながるのかなと考えています。
しつこくてすみませんが、可能であれば、ご教示頂けますと幸いです。
こりん